KOMEHYOでは、ゴヤールを高価買取致します。
ゴヤールはヘリンボーン柄のバッグが有名なブランドです。使いやすさとデザインを両立させ、幅広い世代から人気を集めています。
全国に直営店舗のあるKOMEHYOだからこそ、ゴヤールの高価買取が可能です。
店頭買取・宅配買取をご用意しておりますので、ご希望に合わせてご相談くださいませ。
ゴヤールの買取ならKOMEHYO
[KOMEHYO 買取]お問い合わせ
- 宅配買取
- 0120-140-981

KOMEHYOのゴヤール買取
価値を見極め、価格を極める。

“ブランドバッグ” の高価買取のコツ
-
売るタイミングはなるべく早く!
バッグの査定に旬の時期はありません! 需要が高まるクリスマスシーズンなどに高くなるように思われがちですが、そんな事はありません。実は同じバッグでも改良のため、マイナーチェンジが繰り返し行われていることがよくあり、常に最新モデルに変更していっています。型落ちの回数が多ければそれだけ査定金額が落ちる可能性が高くなります。そのため、売るなら早めがおすすめです。
※ 品物によっては一部例外もありえますので、事前に確認しておきましょう。
-
付属品は一緒に査定に!!
購入したときには色々な付属品が付いている事があります。代表的な付属品として、ギャランティカードや保証書・鑑定書などの商品の品質を保証する付属品と箱・布袋などの品物の保護をするための付属品があります。これらの付属品は査定額にも関係する事が多いです。無くさないように保管していただき、必ずお品物とあわせて査定にお出しください。
-
修理をするときは純正品!!
バッグを使用している間にファスナーやスナップが破損!! …そんな時、身近にある代わりのスナップを付けたりする場合もあるかと思いますが、実は修理をした際にブランド純正ではないパーツをつけてしまうと、その時点でブランド品として査定できなくなってしまいます。修理の際は、できるだけ純正品のパーツを使用してもらう、もしくは、代わりのパーツを使用した場合でも、取れてしまった純正パーツは捨てずにとっておき、査定のときに一緒にお持ちください。
-
売る前に一度掃除をすると!?
バッグの外装や中身、ご自身でのお手入れでも意外と落とせる汚れもあります。査定中のお品物は、お客さまの大切なお持ち物なので、査定させていただく立場としては、なるべくお持ち込みいただいた、そのままの状態を保つことを心がけます。一見、手入れをすれば落とせそうと思える汚れでも安易に手入れをするわけにはいかず、汚れがあるという状態を加味して査定をすることになります。汚れを落としていただくことで査定額も上がる可能性がありますので、持ち込まれる前に一度お手入れをしてみましょう。
お客様の声
-
横浜市鶴見区H.Tさま
受付の接客をしていらっしゃる方は笑顔がよくて美しい女性です。
品物等鑑定なさる方も笑顔でとても信頼ができる方です。安心してお任せできます。
-
横浜市神奈川区G.Kさま
まだコメ兵を知らないで、他店に行って査定をしてもらい大変少なく見積れ、ショックでした。
でもコメ兵は接客も紳士的で、分かりやすくとても気に入っています。
よい店を選ぶことが、一番重要だとつくづく思いました。
-
横浜市西区S.Yさま
高価買い取りの所をさがしていた所コメ兵さんを友達が紹介してくれた。
小池さんはとても感じ良く接客してくださり、気に入り、通っていました。
今でも通っています。
-
横浜市中区M.Kさま
何度か利用されて戴いていますが、どのバイヤーの方もいつも丁寧な対応をして、買取りの説明をして下さるので、又、次回もお願いしたい気持ちになります。
お店の雰囲気も明るい感じで、利用しやすいと思います。
BRAND HISTORY ブランドヒストリー
GOYARDゴヤール
■ゴヤールの歴史
1853年にフランソワ・ゴヤールがトランクメーカーのモレル社の後継者となり、メゾン・ゴヤールへと名前を変更したことから始まったブランドです。フランソワ・ゴヤールは1828年にフランスで生まれました。ゴヤール家は元々フランスのニヴェルネ地方で、2世紀以上前から水上筏の製作会社経営を行っていたのです。
フランソワの父が、パリに移住してモレル社に就職したことで、フランソワもモレル社に就職することになります。そして、経営者であるモレルがフランソワを後継の経営者として指名しました。
ゴヤールが展開しているのは、ハンドバッグや財布などの革小物です。ヘリンボーン柄が定番となっており、軽くて素材の良いゴヤール・キャンバスや、手縫いや編み込みのバッグも評価されています。
フランソワの後は息子のエドモンドが父親の後を継ぎました。彼がゴヤールに多くの改革を行い、1892年にヘリンボーン柄を発表します。ヘリンボーン柄は樹木をシンボルとして描かれており、ゴヤール家と人類の歴史を表しています。
1900年にはパリ万博で銀メダル、1906年ミラノ国際博、1908年の英仏博では金メダルを獲得しました。その後も万博で賞を受賞しています。ゴヤールはたちまち、世界で人気のブランドへと進化していきました。
顧客にはコナン・ドイル(作家)、ロシア皇帝がおり、多くの人に愛されるブランドであることがうかがえます。
■ゴヤールの魅力
ゴヤールの魅力は、素材がよく使いやすく、デザイン性と利便性の高さを兼ね備えているところにあります。オーダーでイニシャルサービスなどもあり、自分だけのバッグを手にすることができるのも魅力です。
お近くの KOMEHYO 買取店舗
東京 |
---|
埼玉 | |
---|---|
千葉 | |
神奈川 | |
愛知 | |
三重 | |
京都 |
“宅配買取”をご利用の方は今すぐこちらから!
買取ブランド例
※ ブランドの一例です。記載されていないブランドでも買取をさせていただける場合がございます。詳細はお問い合わせください。
- YSL / YSL
- YVES SAINT LAURENT / イヴサンローラン
- VALENTINO GARAVANI / ヴァレンチノ
- EMILIO PUCCI / エミリオプッチ
- HERMES / エルメス
- GUCCI / グッチ
- Chloe / クロエ
- GHERARDINI / ゲラルディーニ
- GOYARD / ゴヤール
- SAINT LAURENT / サンローラン
- JIMMY CHOO / ジミーチュー
- CHANEL / シャネル
- CELINE / セリーヌ
- C.Dior / ディオール
- TOD'S / トッズ
- TORY BURCH / トリバーチ
- BALLY / バリー
- BALENCIAGA / バレンシアガ
- HUNTING WORLD / ハンティングワールド
- SALVATORE FERRAGAMO / フェラガモ
- FENDI / フェンディ
- PRADA / プラダ
- BOTTEGA VENETA / ボッテガヴェネタ
- MARC JACOBS / マークジェイコブス
- MICHAEL KORS / マイケルコース
- MIU MIU / ミュウミュウ
- LANVIN / ランバン
- LOUIS VUITTON / ルイヴィトン
- LOEWE / ロエベ
- LONG CHAMP / ロンシャン